Book Image

Their Publishing

読者と編集者が共創し、常にアップデートされる更新型オンライン雑誌。

読者が共著者(Co-Author)になり、生き続けるコンテンツへと進化します。

Their PublishingHERO2.png__PID:3a078176-68ea-4714-a1c8-ce663b6b9843

動画で詳しく見る

様々なブランドや企業に掲載いただいております。

images.png__PID:93b488dd-414a-40db-88f0-828e4141e4c7
0401c (1).png__PID:c9d02e26-2b26-49cb-82e0-43fec00a8f97
transparent-Photoroom (93).png__PID:6582650d-bee0-460b-9150-cd4b15c2d0cd
transparent-Photoroom (94).png__PID:20ea7119-07c9-45f5-bfbf-35170986da6c
e832c90a2bb759ec9be71d1395f7413a.jpg__PID:8d958651-62de-4826-81a5-46245f20a0ca
unnamed (1).png__PID:faaf7cb6-82d0-46ba-8116-5371225b7da9
URAMASA1.png__PID:71de20ea-7119-47c9-b5f5-3fbf35170986

動画で詳しく見る

今までの雑誌は

通常の雑誌は、編集部がテーマを決め、著者が書き、読者は読むだけ。
ページは印刷と同時に止まり、記事は過去のものになります。

Their Publishing1.png__PID:3aceeb27-408e-46b9-bab1-016ed1fc6dec

Their Publishingとは?

Their Publishing は読者が提案し、編集者が色付けし、AIが磨く。
新しい声が届くたび、誌面が更新される。

読者が雑誌をつくり、本の権威性を読者が支える。
「呼吸するメディア」へと進化しました。

Their PublishingSERVICE.2png.png__PID:d03aceeb-2740-4ec6-b97a-b1016ed1fc6d

参加する方法

①読者モデルとして参加

transparent-Photoroom (80).png__PID:f8fd3f31-d0a0-4914-9639-53f9f2fca799

②コメントとして参加

transparent-Photoroom (75).png__PID:d7493943-a2f5-4cb8-b294-7a17bc21cf81

③あなたの知識を脚注として参加

transparent-Photoroom (78).png__PID:3943a2f5-ecb8-4294-ba17-bc21cf815501

④商品紹介で参加

transparent-Photoroom (85).png__PID:e991c408-f5e0-4000-8a43-f1229b8d1926

報酬とリワード

帯コメント掲載

transparent-Photoroom (79).png__PID:a2f5ecb8-7294-4a17-bc21-cf8155013950

謝辞に名前掲載

transparent-Photoroom (77).png__PID:a00fd9eb-8755-48e8-8a3b-60fcc3db8866

更新後の本の無料プレゼント

transparent-Photoroom (71).png__PID:34041185-0aa1-4ef6-955e-1edcaa838187

1ページ広告無料掲載

transparent-Photoroom (84).png__PID:7b3e4c7d-4fc9-4fe8-a828-35b6f89342fe

参加受付中のオンラインブック

『2026年版 港区外資系金融エリートのためのスーツ・着こなし戦略』(デジタルコンテンツ)
『2026年版 港区外資系金融エリートのためのスーツ・着こなし戦略』(デジタルコンテンツ)
『2026年版 港区外資系金融エリートのためのスーツ・着こなし戦略』(デジタルコンテンツ)
『2026年版 港区外資系金融エリートのためのスーツ・着こなし戦略』(デジタルコンテンツ)
『2026年版 港区外資系金融エリートのためのスーツ・着こなし戦略』(デジタルコンテンツ)
『2026年版 港区外資系金融エリートのためのスーツ・着こなし戦略』(デジタルコンテンツ)
『2026年版 港区外資系金融エリートのためのスーツ・着こなし戦略』(デジタルコンテンツ)
『2026年版 港区外資系金融エリートのためのスーツ・着こなし戦略』(デジタルコンテンツ)
『2026年版 港区外資系金融エリートのためのスーツ・着こなし戦略』(デジタルコンテンツ)
『2026年版 港区外資系金融エリートのためのスーツ・着こなし戦略』(デジタルコンテンツ)
『2026年版 | 渋谷区スタートアップCEOのためのビジカジ戦略 』
『2026年版 | 渋谷区スタートアップCEOのためのビジカジ戦略 』
『2026年版 | 渋谷区スタートアップCEOのためのビジカジ戦略 』
『2026年版 | 渋谷区スタートアップCEOのためのビジカジ戦略 』
『2026年版 | 渋谷区スタートアップCEOのためのビジカジ戦略 』
『2026年版 | 渋谷区スタートアップCEOのためのビジカジ戦略 』
『2026年版 | 渋谷区スタートアップCEOのためのビジカジ戦略 』
『2026年版 | 渋谷区スタートアップCEOのためのビジカジ戦略 』
『2026年版 | 渋谷区スタートアップCEOのためのビジカジ戦略 』
『2026年版 | 渋谷区スタートアップCEOのためのビジカジ戦略 』

レビュー

★★★★★

名前が本に残るって、ちょっと特別

自分の言葉がページになって残るなんて、最初は照れくさかったけど、完成した本を見た瞬間は嬉しかった。「自分もこの中にいる」って思えるのが、この出版のいちばんの魅力。

★★★★★

思いを“かたち”にできる場所

SNSだとすぐ流れてしまうけど、ここではちゃんと残る。自分の考えをゆっくり整理して伝えられるのが心地よかったです。

★★★★★

知らない世界をのぞけた

他の参加者の話を聞くと、自分とは全然違う視点があって刺激的でした。読むだけじゃなく「一緒に本を作る体験」って、こんなに楽しいんだと実感。

Their Publishing-1.png__PID:c5f8fd7e-6dec-44a0-871f-ffe4dee3e0e6